ゆずりはプロジェクト、芸術監督と音楽監督を任命

このたび、「ゆずりはプロジェクト」は、新たな体制として芸術監督と音楽監督を任命しました。今後の活動において、両監督の専門性と創造力を活かし、地域活性化や文化発信に一層の深みを加えてまいります。

芸術監督:安藤里恋さん
愛知県立旭丘高等学校3年生。

参考リンク:https://youtu.be/QPe57JqLqNQ?si=v1uwUkI1cZMiD-Dc

芸術監督として、矢合観音周辺の町並みのデザインフォトスポットの制作など、地域の魅力を視覚的に伝える企画を統括します。アートを通じて、訪れる人々に新しい体験と発見を提供する役割を担います。

音楽監督:壱岐薫平さん
ジャズクラリネット奏者。全額奨学金を得て、アメリカ・ボストンの名門バークリー音楽大学に留学。 ジャズクラリネットをHarry Skoler氏に師事。 在学中はリンカーン・センターでの演奏を経験。 音楽理論にも精通し、2万7800人の登録者をもつYouTubeチャンネルでのわかりやすい解説が人気を博している。

参考リンク:https://musemate.jp/mag/23

音楽監督として、音楽イベントの企画や、音楽教室の運営を担当。音楽文化を通しての地域の交流の場を作ります。

今後の活動において、両監督のもとで芸術・音楽の両面から地域の魅力を発信し、矢合観音を拠点とした活動の質を高めてまいります。